関西ツアーの2日目のおはなし。
濃くって楽しい、魔法のような、夢のような一日でした。
この日は、私は参加者のひとりでした。
旅は3人から始まりました。
この日の行先は岡山。西嶋先生が運転される車で2時間ちょっと。
その目的は、著名な保江邦夫先生の合気道のお稽古と、先生のお誕生日会への参加。
メンバーは、以前から私のブログにも登場している姫路の京子先生と、記事にも書かせていただいた愛食(マナフード)の著者である西嶋先生の3人。
途中、四国在住のことだまヒーラー、あっきぃ先生と合流しました。
お会いするということを聞いてから、出かける前にフェイスブックやブログ、youtubeなどをちょっと拝見していました。
読んだり見ていたとおりの、ニコニコ笑顔で、早くも癒されます。

もちろん笑顔だけじゃなく、とてもすごいこともやってます。詳しくはこちらから。
驚くほどシンプルな言靈メソッド「言靈ヒーリング」~心身調整~氣・チャクラ・オーラ調整~御靈調整・開運術~

姫のような京子先生と、まるでお供?!な西嶋先生とヒーラーのあっきぃ先生
途中でちょっとより道
メンバーが4人になったところで、吉備津彦神社にお詣りをしました。
火事の時に焼け残ったご神木。半分以上が焼けてしまいましたが、有名な木のお医者様の手当を受けて、今も元気に立っています。

吉備津彦神社の元気なご神木
祀られている様々な神様の前や、気のいい場所で祝詞をあげていただいたり、みんなで歌ったり、マントラを唱えたりの濃い時間を過ごしました。
あっきぃ先生とはすっかり仲良くさせていただいて、来年はコラボ企画もあるかも?!

西嶋先生と私とあっきぃ先生。
いざ道場へ。
保江先生は、著名な物理学者で、合気道のすごい先生です。

この方が保江先生です!(もちろん、ココは道場じゃないですけどね)
そのすごい先生が提唱している、これまたすごい、冠光寺眞法。
愛魂上げ
あいきあげ、と読みます。
私がさっきから魔法みたいなの、といっているのはこのこと。
どういうことかっていうとね。
相手を愛することで、その力が弱くなり、抵抗できなくなるという技です。
ちょっと意味分からないですよね、これだけだと。
たとえば、だれかに腕をつかまれてひっぱられるとします。
通常は、力の強さが勝敗の強さを決定するわけです。
でも、この愛魂上げだと、力の差は勝敗につながりません。
相手(ひっぱる人)に抵抗することをやめて、そのことを受け入れて、相手の憎むのではなく、愛することによって、相手が自分をひっぱろうとする力が弱くなり、同時に相手を自分の意のままに動かすことができるというものです。
あらためて読むと、もっと分からなくなっちゃった?
文章や言葉だけ読むと、なんだかウソみたいな魔法みたいな不思議な話でしょ。
体験してみました!
で、私は今回初参加で、体験してきちゃいました。
本当におもしろっくてすごい方法だ!
前々から、京子先生や西嶋先生から話は聞いていたんです。
聞いているだけだと、いまのあなたと同じように、ちょっと疑心暗鬼でした。
でも、体験してみて本当にビックリ。
カラダがふわって浮いてしまうような感覚に陥ります。
そして、自然とカラダが動いているんです。
初心者の私がやるときには、ことだまの力を借りました
ただ、相手を一瞬で愛するってことはなかなか難しいので、ことだまの力・マントラを教えていただきました。
それは、こういうシンプルなもの。
あきらめる
うけいれる
あいする
これを言葉でだしてみると、あら不思議。
いままでの力強く感じていた相手の力がふわっと軽くなって、同時にくいっと私の思う方向に倒すことができちゃうのです。
反対に、そうやって倒される、ころがされるのを何度か体験すると、自分の身体の中身が一瞬で軽くなるのを感じます。
物理学的な難しいことは全然一切わかりませんが、
すごい!
ただただ、この一言に尽きます。
体験はさらに続いて……
何種類かの方法をいろんな方とのペアで体験しました。
時には、どう考えたって力じゃどうにもならないような男性の武道歴何十年?みたいな方ともやりました。でも、そんな方を相手にしてさえも、ふわりと相手を動かすことができます。
快感。
リアルな力を使うことが、なんだか旧石器時代の方法のような気がしてきました。
いつか、自分を本当に愛することができて、その愛があふれたときに、人は飛ぶことができるのじゃないかなと思ってしまいました。
さらにいえば、そうできるようになる前の段階で戦争もなくなっているはずです。
そして、メインイベントのお誕生日会
お稽古が終わって、保江先生のお誕生会。
初対面の私なのに、ラッキーにも先生の斜め前の席に座らせていただきました。
途中、先生の細やかな心配りに触れられたり、お茶目なところを目撃させていただきました。
これまたラッキー。

笑顔が素敵な保江先生
参加されている方たちの自己紹介でわかったのは、それぞれ濃いすてきな方たちばかりということ。
そして、会の最後には保江先生から衝撃的なビッグプロジェクトの話が紹介されました!
まだ詳しくはお知らせできませんが、是非お手伝いさせていただきたい!!と思っています。
はっきりと決まったらみなさんにもお知らせします。
というか、きっとご協力をお願いします。
そして、帰り道へ
帰り道の運転は私が。
なぜかって?

それは、この方がこの状態だから!
西嶋先生は食べることはしないけれど、呑むことはするからです。
この人間味あふれるところが、一緒にいて楽しいんだなー。
あしたは、京子先生、西嶋先生ともう数人とでいった次の目的地について書きますね。
お楽しみにー。
愛魂上げスゴイ興味あります❗色々教えて下さい。
素晴らしい日々と、素晴らしい人達との交友、これも素晴らしく
全て異次元の様な世界ですね。