第二期!!瞑想習慣化講座online始まりまーす。
カオンの65日間の瞑想講座、「瞑想習慣化講座online」はこんな方におすすめです。
- 瞑想やってみたいけど、どうやって始めていいかわからない方
- 瞑想始めてみたけど、なんだかいまひとつよくわかない方
- 自分の軸を保ちたい方
- 自己啓発したい方
- 雑事に追われて落ちつかない人
- こうした方々はもちろんのこと
ハイアーセルフとつながりたいと思う方にもおすすめです。
ハイアーセルフって何だろう?
ハイアーセルフって何かっていうと、高次の自分という意味です。
ここで少しありんこさんについて考えてみましょう。

ありんこさんの目の前に大きな石があります。
ありんこさんの目線からだと、その石はとてつもなく大きくて、右へ行っても左へ行っても終わりがないように感じてしまいます。
でも、これを人間が見たら「数十センチ右に行けばもう石はなくなっているよ」とわかるわけです。
この人間の目線が高次の自己、ハイアーセルフ。ありんこさんは、いつもの自分。
いつもの自分では到底問題解決できないように思えることも、ハイアーセルフとつながれば簡単に解決できるということは、そういうことなんです。
瞑想習慣化講座onlineの具体的な内容
瞑想習慣化講座onlineは全部で65日間。
日数の内訳としては、60日間(瞑想1つを10日分)+事後相談用の5日間です。
毎回違うガイド音声
10分から15分程度のガイド瞑想の音声を全部で6つ、順番にお送りします。
一つを10日間実践していただきます。
何回できたとか、出来なかったとかカオンに申告していただく必要はありません。
瞑想を続けるためのコツ
ただ、イヤにならずに続けるコツをお伝えしますね。
それはこんなシンプルなことです。
たとえば、昨日やってないから、今日はどこかで時間つくってやろうって思えます。
もし昨日やったら、今日はやってもやらなくてもいいなぁ、ってちょっとフリーな気持になれます。
「毎日」やらなくっちゃ、と思うとどうしても息苦しくなってしまいます。
その状態で、1日できなかったら、そのまま「もういいや~」ってなってしまいがち。
なので、2日に1回、少し慣れてきたら3日に2回やろうって思ってみましょう。
気持ちが楽になって、案外簡単に続けられるものです。
メールでシェア
瞑想を実践した時の体感や感覚、やりにくかった点、やりやすかった点などを自由にカオンにメールしていただきます。
もちろん自由意志ですので、しても、しなくても一向に構いません。
でもね、実はこのメールでのやりとりが体験を深めるのにとっても重要なんです。
カオンにメールしようと思うと、自分の体感を文章化しますよね。
そのときに頭の中でなんとなーくスルーしてしまっていた部分をはっきりさせないと、文章化できません。
だから、文章化する過程で、自分が体験したものがはっきりとしてきたり、まったく新しい気づきがでてくる場合があるんです。
自分でも「へぇーっ!!」と思う発見が出てきたりしますよ。
もちろん毎回ではないかもしれませんが。
頂いたメールに個別アドバイス!
いただいた感想については、カオンが個別にアドバイスします。
体験そのものに関しては、正しいとか間違っているということはありません。
ただその体験を、どうやって実生活へと落とし込めむのか、自己化(理解する)するのかは、個別にアドバイスされる方がわかりやすいと思うのです。
そこから、また次回の瞑想につなげていくことで、自分だけの瞑想をより深めていただけると思います。
現在募集はしておりません。次回は9月開始予定です。
どんな瞑想をやるの?
この講座で扱う瞑想の種類をざっくりと説明するとこうなります。
- 集中瞑想
- 開放瞑想(ありのままを見つめる瞑想)
- イメージ瞑想
これらをバランスよく行うことで瞑想力がつきます。
瞑想力とは自分への集中力のことです。
自分への集中力は、いつでも自分本来の力を発揮する基礎となります。
最近ビジネスマンの瞑想熱がスタンダードになりつつあります。
その理由としては、どんな状況でも正しい判断を瞬間に行うために必要なのではないかと思っています。
けれど、瞑想は、ブームとしてその熱が廃れてしまうのはあまりにも勿体ないと私は実体験から断言できます。
そのため、きちんと習慣化して、その効果を味わっていただきたいとの思いでこの講座を始めます。
お得なおまけ?!
全部で6本のガイディング瞑想の音声とメールでのサポート。
本講座の目的は、タイトルにもあるとおり、65日間の瞑想を通じて、なんらかの実生活の変化を感じていただけること。
そのためにメールでをサポートをしていくという瞑想講座です。
これに加えて!
カオンのオンラインセッション30分がついています。
カオンが今あなたに必要な瞑想をガイドしたり、そのときのあなたの体に最適なヨガ的動きをお伝えします。
30分スカイプセッションでこんなことまでできるよーの記事はこちらから。
瞑想は基本ひとりで学んでいくものですが……
瞑想を実生活の変化にまで落とし込むには、一人だと結構時間がかかります。
途中挫折してしまうこともあるかと思います。
カオンのサポートは補助付き自転車で瞑想を練習するものだと思ってください。
もちろん、補助なし自転車で転んだりしながら時間をかけて習得するのも、いいでしょう。
ですが、先にも書いたように、途中で「やっぱりやーめた」ってなったら、すごくもったいない。
本当にもったいないから、一歩も二歩も踏み込んだ瞑想講座にしていきます。
今回2期生はもう一つおまけ
実は前回の1期生は60日ですが、今回の2期生は65日間に延長。
最後の瞑想が終わってから、希望者によるスカイプでのシェアミーティングを行います。
他の方の体験を聞くことによって、また自分の体験に深みが出てきます。
前回1期生の感想
Mさん
「今まで人とつるむのが面倒で、重荷のように考えてしまい、なんでも自分で考えて自分で完結させようとしてきました。
人とかかわり合うことで、もっといろいな気づきがあったはずなのに、今まで残念なことをしてきなたなーということに、気付けたことが一番の収穫です。」
Kさん
「瞑想するとしないとでも、した日の方が確実に心が穏やか」
Tさん
「疲れの取れ方が違うなぁと感じています。瞑想することで、自分の中のもやもややイライラ焦りなどをリセットするとこができて物事をスマートに進めることができましたー」
Nさん
「瞑想は現実世界とは関係ないことと考えていましたが、生活の中にダイレクトに活用できることもあるのだと知りました。」
Hさん
「今まで聞いたことのあるCDの誘導瞑想とは違って体をどのように置いて瞑想に入っていくのかが丁寧に指導があるのでわかりやすかったと思います」
Mさん
「苦労なく瞑想が習慣化できそうな自信があります。」
瞑想講座を受けた後、瞑想を習慣化してる方は、何か悩みがあると瞑想してみるそうです。
すると、今まで見えてなかったものが見えてきて問題解決につなげられるとのことです。
ありんこさんと人間の目線の話はしましたね。
これはね、まさにハイアーセルフとつながって、問題解決しているってことなんですよー。
ということで、この通信瞑想講座第2期生募集しています。締切は6月25日!
現在募集はしておりません。次回は9月開始予定です。
ガイディング音声のサンプルはこちらです。