ちょっとかわいいスグレモノ入浴剤みつけました。
その名も『おぷろ』
ちょっと恥ずかしい話ですが、実は、私この言葉よく使います。
「おぷろ入るよー」とかね。
なので、名前からおっと思ってしまいました。
この柄もかわいいし!
『おぷろ』ってどんなの?
「塩素が入っていないお風呂に入りたい」残留塩素除去入浴剤【おぷろ】は、赤ちゃんや敏感肌で悩む方、乾燥肌の方など、肌を大切にするすべての人にやさしい入浴剤です。
この会社は、浄水器を作っている会社。
50年以上培ってきた技術で、水道水の中に残っている残留塩素の除去を目的とした入浴剤を作られたとのこと。
買ってみて大正解!
商品名『おぷろ』のぷは、湯触りをまるい感じにしたいから、名付けたとのこと。
まさに!ドンピシャ!
この『おぷろ』は温泉のような、なめらかな感じになります。
『おぷろ』を使ってみての体感
炭酸成分も入っているので、温まる効果もあるのかなと思います。
いくつか種類があるようですが、この「あわ」は入浴剤特有の香料や着色料が使われてない分、物足りない?と一瞬思ってしまいます。
ですが、お湯につかっていると、ちょっととろみのある温泉のという感じで、お湯の中で腕や足を撫でたくなります。
塩素が除去されたせいなのか、お湯が“素”の状態のように感じるんですよね。
こんなお湯は他の入浴剤では味わったことないなーとか、水道からでてきた水がこんな贅沢な感じになるのかーって思います。
私が使った「あわ」の他にも、「うみ」「もり」「みつ」「くも」「はな」といった種類があるそうです。
実は、以前、塩素除去のものは使ったことがありました。
ビタセラ・ワンとかね。
これはこれでいいんです。
でも、お湯がほんのり柔らかくなるなーという感じだけでした。
それに加えて、塩素がなくなって気持ちよくはなるけれど、入浴剤ではないのでちょっとつまらない感じがしたんです。
その点、この『おぷろ』は、入浴剤という感もあって、お風呂にいれると幸せ気分になります。
他の人はどう思っているのか。
使ってみて感じたのは、
いつまでもポカポカで、
冷え性の私でも暫くはTシャツで過ごしてた位です。
(中略)
浄水器メーカーが作ったって言うから、
お水のプロだし、
安心して使えそうですね。お風呂のお水がとってもマイルドになりますね。
肌あたりが全然違う!溜めたお湯に入る時の、ちょっとしたピリ!がほとんどありません。
これがあれば、どんな時でも安心してゆったりバスタイムが過ごせそうです。かわいいパッケージと塩素除去という響きに惹かれて購入しました。
ほんのり甘くて優しい香り。とろみのついたお湯がまろやかでとてもリラックスできました(^-^)
ちなみにコウヘイ的には、パッケージ裏にある一文にすごく惹かれたといいます。
●本品は、水道水お塩素を除去しますので、入浴後のお湯は雑菌等が繁殖しやすくなっています。お風呂の残り湯を翌日沸かし直してご使用すること等はお避け下さい。
彼は、実際の塩素除去についてのデータはよく分からないけれど、この一文が正直に聞こえるので、このメーカー好きと言っていました。
彼の言葉は、時々それだけで納得しちゃうことがあります。(笑)
これから、ちょっとずつ肌寒くなってきて、よりお風呂にゆっくりつかりたいなーという季節。
入浴剤を使って意識的に湯船にしっかりつかるっていうのもいいかなーと思います。
コメントを残す