自分軸が弱いと感じている方へ 今日はちょっとキツイこと書いちゃうかもしれません。 覚悟して読んでください。(笑) 最近こんな方が多くいらっしゃいます。 それって本当に相手のため?? 相手のためを思って意見を言わないことは…
理想の自分の在り方にどんどん近づく簡単な方法

自分軸が弱いと感じている方へ 今日はちょっとキツイこと書いちゃうかもしれません。 覚悟して読んでください。(笑) 最近こんな方が多くいらっしゃいます。 それって本当に相手のため?? 相手のためを思って意見を言わないことは…
身体は食べモノでつくられますが、心は? 本当の安心世界「自分が自分でいられる世界」に住むためには、自分の身体や心が何からできているのか考える必要があります。 カラダが食べ物からつくられている これはみなさん納得されると思…
こんな方いらっしゃいませんか。 自分に自信が持てない 何か物足りない、でも何が物足りないのかわからない 他人と比べて自分は劣っていると考えがち ヨガクラスにマンネリを感じている 「自分の」ヨガをもっと進化させたい ヨガの…
自信が持てない人へ 自信がない人に向けて、これを書きます。 どうして自信が持てないのかをちゃんと知って欲しいから。 そして、そこから一歩踏み出すことがいかに簡単にできるって、驚いて欲しいから。 私も実は…… こんなこと書…
直観に従い、決断する。(理由を求めない) 間違いを恐れずに行動してみる。 そして、その決断は誰をも傷つけない(自分も他者も) この3つが「自分の意見がない」または「自分の意見を言えない」人を本質的に変えられるポイントです…
今日は関西ツアーの記事を一旦おやすみして、感情を表現する方法の一つにこんなのどうですか?という提案です。 実際に、私がこうやって喋ってみて、とても心地よくいられたというお話です。 この方法をやっていくと、こ…