オンラインでのZoomクラス、開講のお知らせ
前回の投稿で、ちらっとお知らせしたオンラインのグループヨガクラスのお知らせです。
まずは1月分、3回のスケジュールを発表します。
この3回とも、お試し期間として、無料で何回でも参加可能です。
今月のスケジュール(全3回)
- 1月13日(月・祝)11時スタート
- 1月13日(月・祝)21時スタート
- 1月30日(木)12時スタート
各回共に1時間程度で終了後に質問コーナーも用意しています。
Zoomについての説明(前置き)
このブログを読んでくださっている方々が、どれくらいインターネットやアプリの使い方などを理解されているかわからないので、参加方法や事前準備などを、「カオン式在り方としてのヨガ」の技術担当者(夫)に登場してもらいますね(笑)
実は、カオンもPCやインターネットなどその辺りについては、超が何個も付くほど苦手で疎いのです。
でも、彼はそのあたりのところを踏まえて説明するのがとーーっても得意。
どのくらい得意かっていうと、ご近所の大先輩方が、スマホやガラケー、パソコンを持って聞きにくるほどなんです。
横でちらっと聞いていても、よくそこまで噛み砕いてうまく説明できるなーっと関心するほど。
と、彼についてはここまでにしておいて、Zoomでのクラス参加の方法を説明してもらいますね。
Zoomクラスの参加方法(具体的な説明)
執筆かわりまして、夫のコウヘイです。
まず、Zoomでクラスに参加していただく際の流れをイメージしていただきましょう。
3段階に分かれています。
- Zoomの準備
- クラスへの参加
- 終わるとき
では、ひとつずつ説明してきますね。
と、その前に、今回のグループヨガクラスはインターネットを通じているため、スマホをご利用の場合など、参加方法によっては、通信料などが発生する可能性がありますのでご注意ください。事前準備も含めてWi-fi等のご利用をオススメします。
Zoomの準備
この準備は、一番初めにやっていただけば、あとは構わなくて大丈夫です。
iPhoneをお使いの方、iPhone以外のスマホをお使いの方、PCをお使いの方で変わってきますが、基本的には、クリック/タップしてダウンロードして終了です。
iPhoneをお使いの方
App Store(青いバックに白いAのような文字のアイコン)を開いていただいて、zoomと検索をしてみてください。
検索画面の中からzoom cloud meetingsというアプリをダウンロードします。
※もしApp Storeが分からない方は、下記のリンクからダウンロード画面へと移動することができます。
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
ダウンロードが終わったら、アプリをひら……かなくても結構です。
いまはそのアプリをそっとしておいて、開催直前になったら次の段階の、クラスへの参加の項をご覧ください。
iPhone以外のスマホ(Androidをお使いの方)
Google Play(青・赤・黄の右向きの三角が重なったようなアイコン)を開いていただいて、zoomと検索をしてみてください。
検索画面の中からzoom cloud meetingsというアプリをダウンロードします。
※もしGoogle Playが分からない方は、下記のリンクからダウンロード画面へと移動することができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
ダウンロードが終わったら、アプリをひら……かなくても結構です。
いまはそのアプリをそっとしておいて、開催直前になったら次の段階の、クラスへの参加の項をご覧ください。
PCやMac等をお使いの方(その1;ブラウザから参加する場合)
PCやMacをお使いの場合は、Zoomアプリの設定の前に確認していただきたいものがあります。
それは、PCやMacに接続されているスピーカー(orヘッドホン)/マイク/カメラ/があるかどうか、です。ノート型PCには大抵ついていますが、デスクトップ型には個別に用意する必要があるかもしれません。
※スマホにはこれらがついているので問題なくZoomクラスに参加することが可能です。
PCやMacをご利用予定の方で、スピーカー(orヘッドホン)/マイク/カメラがあると分かったら、Zoomの準備に進みましょう。
PCやMacからの参加には2通りの方法があります。
ひとつは、ブラウザ(インターネットを見るためのソフト)から参加する方法。
こちらの方がダウンロードやインストール等が必要ないため、とても簡単です。
推奨されている中で人気のあるアプリのアイコン/マークはそれぞれ、下の4つです。

Chromeという、赤・白・緑の3色で、青い中心円を囲んでいるソフト(一番左のもの)がよく使われていますが、それ以外の3つでも問題ないとされています。
ブラウザから参加される場合には、クラス開催日時になりましたら、下記リンクへとアクセスしてください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
PCやMac等をお使いの方(その2;専用アプリを利用して参加する場合)
PC等を利用してのもうひとつの参加方法は、Zoomの専用アプリをインストールする方法。
Zoom専用のアプリはこちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードをしてください。
ダウンロード後は、インストールを行うと自然とZoomが立ち上がりますが、それは一旦閉じてしまって構いません。
Zoomクラスに参加する方法
さて、準備が整ったところで、実際にクラスに参加する方法です。
Zoomのいいところは、クラス(Zoomの中ではミーティングという表現をしますが)に参加するだけの場合は、アカウントを作成する、つまり個人情報を一切登録しなくてもいいところ!
その、とってもカンタンな参加方法をお伝えしますね。
参加方法は、スマホ(iPhoneもiPhone以外のAndroidも)とPCでの専用アプリでの方法と、PC等でのブラウザからの参加方法との2つに分かれます。
スマホやPC等で専用アプリを利用する方法
まずは、zoomのアプリを立ち上げます。(水色背景に白いビデオカメラマーク)
その次に「ミーティングに参加」を選んでください。
そうすると、ミーティングIDというものを入力する欄がでてきます。
そこに、カオンが指定する各クラスのID、数字3桁×3の全部で9桁を入力します。
その下にある名前を入れられそうな欄には、クラスの中で自分が呼ばれたい/名乗りたい名前を入力し、その下にある参加ボタンをクリック/タップすればクラスへ参加が完了です。
一番下にある、オーディオに接続しない/自分のビデオをオフにする、というのは参加される方の音声や映像が参加者同士で見られない、というものです。
できれば、オンにしてご参加ください。
PC等のブラウザから参加される方法
先ほどお伝えした、専用のアプリではなく、インターネットを見るためのアプリから参加される場合には、Zoomのサイトへとアクセスしてください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
Zoomのページが開いたら、上の方、中心よりやや右にあるミーティングに参加するをクリックしてください。
すると、ミーティングIDを入力する欄がでてきますので、カオンが指定する各クラスのID、数字3桁×3の全部で9桁を入力します。
また、名前と表示されている部分は、クラス内で自分が呼ばれたい/名乗りたい名前です。
クラス中のビデオや音声のオン/オフについて
たとえば、部屋の中が汚いワ…とか、ゆるい格好だから見られたくない、部屋の外があまりにもうるさいなどの場合にはオフのまま、参加されても構いません。
ですが、カオンのヨガがポーズにこだわらずに行うということを実感していただくためには、オンのまま参加されることをオススメします。
というのも、カオンはシナリオを作ってヨガのクラスを行うのではなく、その場に参加される皆さんのエネルギーを感じながらクラスをすすめていくからです。
クラス中のビデオがオフの場合ですと、カオンとしては皆さんの状態や感覚が捉えづらくなりますし、何より、オフのまま参加されると、皆さんとしてもライブというよりもDVDのように感じてしまうのではないかな、と思います。
(途中での切り替えも可能ですが、クラスの途中での切り替えは集中力が切れてしまうため、できればオンの状態にしておくことをオススメします)
Zoomクラスを終わる/退出するとき
これはいたってもう、シンプル!
右上もしくは右上にある退出を選択して、アプリやブラウザを終了すればいいだけ。
以上で、Zoomの事前準備、開始方法、終了方法の解説を終了しますが、もし分からなければ気軽にカオンにLINEで聞いてみてくださいね。
あなたの状況を聞きながら、対応していきますから。
ここで、カオンにバトンを戻します。
1月のZoomクラスの参加コード(ミーティングID)
はい。
ということで、Zoomクラスへの参加方法を書いてもらいました。
コトバを読むだけだと難しそうに見えますが、自分のスマホやPCと照らし合わせながらやってみるとカンタンなので、是非是非やってみてくださいね。
それでは、参加コードとパスワードのお知らせです。
1月13日(月・祝)11時スタートのクラス
コードは118 250 821
よく分からない方は、スタート直前にこちら↓をクリック
https://zoom.us/j/118250821?pwd=dHRtOWhXUzU0Q3IwQ3B3QmYxQit0QT09
1月13日(月・祝)21時スタートのクラス
コードは325 796 564
よく分からない方は、スタート直前にこちら↓をクリック
https://zoom.us/j/325796564?pwd=YXlNVnZ1Yk54cFdLbWwwZVVFZTRDdz09
1月30日(木)12時スタートのクラス
コードは268 115 798
よく分からない方はスタート直前にこちら↓をクリック
https://zoom.us/j/268115798?pwd=Q3dSdHZEVEcvRDZXdlZONEdqQkNyZz09
オンラインのグループヨガクラス、はじまりはじまり!
繰り返しになりますが、今回のグループヨガクラスはインターネットを通じているため、スマホをご利用の場合など、参加方法によっては、通信料などが発生する可能性がありますのでご注意ください。Wi-fiのご利用をオススメします。
しかし、お試し期間のため参加費そのものは無料です。
インターネットにつなぐことができて、無料のzoomアプリさえ準備できていればOKです。
それでは、みなさんとインターネットを通じて、一緒にヨガや瞑想ができることを楽しみにしています。