新着記事一覧
-
コリや痛みを癒すヨガ:愛をもって体と向き合う方法
『カオン式在り方としてのヨガ』は、身体や心のさまざまな状態に寄り添いながら、根本からのケアを目指しています。特に肩こりや腰痛には、丁寧に対応することができるのが特徴です。その理由をお話しすると、驚かれる方も多いのですが……。 肩こりや腰痛で... -
「私らしい子育てを」右脳と左脳のバランスを整えるヨガと瞑想
毎日頑張るあなたに、少しだけ立ち止まって自分を見つめるヨガ時間を持つことを提案します。今回ご紹介するのは、30代女性のみずほさん(仮名)が在り方としてのヨガを通じて得た変化についてです。 忙しい日常の中で心の平穏を見つけるヒントを、ぜひ受け... -
親として迷うあなたへ。瞑想が導く新しい子どもとの向き合い方
自分自身が子どもの頃、親から十分に構ってもらえなかったという記憶をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。そんな過去の経験が、今の子育てに影響を与えていると感じたことはありませんか? 今日は、同じような悩みを抱える一人の女性のエピソードを... -
「抱えすぎる心の荷物を降ろす」便秘が教えてくれた大切なこと
日々の暮らしの中で、何かと自分を小さくしてしまう「恐縮する」という癖を感じたことはありませんか? 今回ご紹介するのは、私のブログを見て、個人セッションを受けて下さった方のお話です。 まりこさん(仮名)は、お問い合わせのときや、シェアリング... -
寓話:責め鬼さんと褒め鬼さん。ヨガで快眠に。
責め鬼さんと褒め鬼さん とあるところに、それはそれは氣立てのいい女の子がいたそうな。 彼女は、小さな頃から友達に気をつかう優しい女の子へと育っていきました。 いつしか彼女は、周りの人に気を遣いすぎて自分の考えが分からなくなっていきました。 ... -
自分の意見を言えない、意見がない人。まずはココから解決。
突然ですが、みなさんは自分の心の中にモヤモヤがたまっていると感じることはありませんか?そんな時、どう解決していますか?心の整理をしたい、でもどうしたら良いかわからない。そんな思いを抱える方におすすめしたいのが瞑想です。 今回は、「自分の意... -
揺らぎから生まれる安定に心と体が整う瞬間
一本歯の履物「ippon blade®」を初めて体験した女性のエピソードをご紹介します。初めは不安定さに戸惑うも、体と心が自然に調和する瞬間を経験。内側から湧き上がる変化と気づきを、彼女の言葉でお届けします。 一歩先の元気スイッチ体験 先日、初めてipp... -
ippon blade®との出会いが変えた日常
ippon blade®に出会い、楽しさと健康を日常に取り入れた50代女性の体験談をご紹介します。 彼女はまったくの初心者だったにも関わらず、すぐに乗りこなせてしまいました。使い始めた日から生活が変わり、腰痛改善や家族にも広がる喜びのエピソードです。 i... -
「チャクラ瞑想」瞑想のバリエーションのひとつを体験していただきました
今回は、チャクラのことは深く学んだことはないという方のチャクラ瞑想の体験談をお届けします。 この生徒さんは、チャクラは目に見えるものではないので、深く学んだことはありませんと仰っていました。よく知らなければ意識することもありませんからね。... -
長年の頭痛とHSP気質に悩む私が変われたセッション
HSP気質の50代女性、頭痛もち30年以上という方がTREと在り方としてのヨガのレッスンを受けた感想を送ってくださいました。セッション風景や、彼女に起こった変化を想像しながら読んでいただけたら嬉しいです。 長年の頭痛とHSP気質に悩む私が変われたセッ... -
図解!『在り方としてのヨガ』絵本版
『在り方としてのヨガ』って、聞きなれない言葉ですよね。 それもそのはず、私が作った言葉ですから。そして、このブログは、在り方としてのヨガがどんなものなのか、皆さんにわかっていただけるように、あれこれ記事を書いていますが、趣向を変えて絵本形...