300時間連続!超集中型トレーニング!! 2月後半から3月後半まで4週間バリでのヨガ合宿に行ってました。 それは、全米ヨガアライアンスに認定されたヨガ講師のためのティーチャートレーニング。しかも、参加者はわたし以外、全員…
バリバリ体験型のバリ合宿?!ヨガ講師向け1カ月間トレーニングのハイライト!

300時間連続!超集中型トレーニング!! 2月後半から3月後半まで4週間バリでのヨガ合宿に行ってました。 それは、全米ヨガアライアンスに認定されたヨガ講師のためのティーチャートレーニング。しかも、参加者はわたし以外、全員…
年初めから、とびきりのビッグニュース! 去年の10月からブログの更新がなかなかできなくなってしまってごめんなさい。 実は大きなプロジェクトが進行していて、一時的にブログを丁寧に書くことができなくなっていたのです。 それは…
レッスン内容を覚えられない カオンヨガを受けると気持ちよかったけど、レッスン中に何をしたか覚えていないーという声をよくいただきます。 それはね。 ヨガレッスンの間は、左脳を少しお休みさせて右脳優位な状態を作り出しているの…
【美しい人】になりたいと思いませんか。 あなたが思う美しい人ってどんな人でしょうか。 あなたは自分のことを美しい人と思うことができますか。 発端はある方の一言でした 先日、ある方に「自分を美人だと思ってないでしょーー」と…
今日はこんな方向けの記事です。 どうしてクラスの最後にシャバアーサナするのか知りたい シャバアーサナでいつも眠ってしまうけどそれっていいの? 瞑想の時に無になるってどういうこと? その時の効果って?? ちょっと長めの記事…
身体は食べモノでつくられますが、心は? 本当の安心世界「自分が自分でいられる世界」に住むためには、自分の身体や心が何からできているのか考える必要があります。 カラダが食べ物からつくられている これはみなさん納得されると思…
よーし、またほめられた?! ヨガの生徒さんにずーーーと前から言われていることがあります。 そんな時決まって、こうお答えします。 [speech_bubble type=”ln-flat” subt…
背中をしなやかにする呼吸法 背骨の柔軟性を保つことは体によいというのは、なんとなくご存知かと思います。 背骨って特に、重要なパーツだということも知られてますし。 もし今まで知らなかったら、ちょっと考えてみてください。 &…
背中をしなやかにする呼吸法 背骨の柔軟性を保つことは体によいというのはみなさんなんとなくご存知かと思います。 背骨がカラダに及ぼす影響はとても広範囲にわたっていて、肩こりや腰痛、内臓の働きにまで関係していますからね。 で…
LINE@を始めました。 メールマガジンよりも手軽に『在り方としてのヨガ』を伝えるツールとしてだけじゃなく、相互のコミュニケーションも行えるんじゃないかなって思っての導入です。 そうしたら、さっそく関西在住の真貴子さんと…