『在り方としてのヨガ』って、聞きなれない言葉ですよね。
それもそのはず、私が作った言葉ですから。そして、このブログは、在り方としてのヨガがどんなものなのか、皆さんにわかっていただけるように、あれこれ記事を書いていますが、趣向を変えて絵本形式にしてみましたー。
目次
超図解!『在り方としてのヨガ』ある男の子の場合





『在り方としてのヨガ』って実はカンタンなことなんです。
いかがでしたか?
最後に、彼は周りの情報に惑わされずに、自分自身の感覚に立ち戻ることをします。
そして初めて、彼は快適に過ごすことができたというお話でした。
『在り方としてのヨガ』で語られる『ヨガとは自分の中の神性とつながる』という言葉は、ちょっと難しく聞こえるかもしれません。でも、これは、あなたが窓を開けて空気の匂いをかぐというような、そんな些細なことでもなされることなんです。モーッと平たく言うと、自分の感じていることを大切に扱うということです。
日常をヨガ的に生きてみませんか?