カオン– Author –
カオン
ヨガ的生活プラクティショナー:カオン
米国ヨガアライアンスの上位資格であるE-RYT500を保持
スタジオやマットの上の運動だけではないヨガ、日常生活の中でこそ活かせるヨガの智慧を広めている。
『カオン式在り方としてのヨガ』のRYT200ヨガ講師を育成中。
問合せや質問、予約を気軽にできる
LINE@の登録はこちらから。
動画で体験できるYoutubeチャンネルはこちらから。
-
【ユニークな瞑想体験】言葉じゃない表現で心を開く「ネコ語瞑想」のすすめ
今日は、ちょっと不思議な方法で感情を解放し、あなた自身をもっと自由に表現するための「一風変わった瞑想」をご紹介したいと思います。もしあなたが、普段なかなか自分の気持ちを言葉にできず、いつも胸の中でモヤモヤを溜め込んでしまうタイプなら、ぜ... -
【カオンの瞑想体験から学ぶ】やさしい瞑想入門
こんにちは。 この記事をクリックしたあなたは瞑想をしてみたいなーって思っていらっしゃるのですよね。 そしてきっと初心者🔰 ワタシもかつては初心者でした。その時は今よりも瞑想についての本や動画などあまりなかったので、瞑想についての知識や情報は... -
日常のストレスを解放する「右脳で感じる」ヨガの魅力
はじめに:ヨガのレッスン後、ほめられた気分? いつもクラスに参加してくださる生徒さんたちから、よくこんな声をいただきます。 「先生のレッスン、終わった後、とっても気持ちいいんです。でも、おうちに帰ってからも同じようにやりたいのに、全然覚え... -
雪上のシャバーサナ、ゼロになる瞑想
雪深き世界で味わう、特別なヨガ時間 真っ白な雪に包まれて、心とカラダを文字通り浄化して自分がゼロになるような体験をしてみませんか? それは自然と五感が研ぎ澄まされ、内面の静かな光がはっきりと感じられる、とても貴重な体験になるかもしれません... -
コリや痛みを癒すヨガ:愛をもって体と向き合う方法
『カオン式在り方としてのヨガ』は、身体や心のさまざまな状態に寄り添いながら、根本からのケアを目指しています。特に肩こりや腰痛には、丁寧に対応することができるのが特徴です。その理由をお話しすると、驚かれる方も多いのですが……。 肩こりや腰痛で... -
「私らしい子育てを」右脳と左脳のバランスを整えるヨガと瞑想
毎日頑張るあなたに、少しだけ立ち止まって自分を見つめるヨガ時間を持つことを提案します。今回ご紹介するのは、30代女性のみずほさん(仮名)が在り方としてのヨガを通じて得た変化についてです。 忙しい日常の中で心の平穏を見つけるヒントを、ぜひ受け... -
親として迷うあなたへ。瞑想が導く新しい子どもとの向き合い方
自分自身が子どもの頃、親から十分に構ってもらえなかったという記憶をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。そんな過去の経験が、今の子育てに影響を与えていると感じたことはありませんか? 今日は、同じような悩みを抱える一人の女性のエピソードを... -
「抱えすぎる心の荷物を降ろす」便秘が教えてくれた大切なこと
日々の暮らしの中で、何かと自分を小さくしてしまう「恐縮する」という癖を感じたことはありませんか? 今回ご紹介するのは、私のブログを見て、個人セッションを受けて下さった方のお話です。 まりこさん(仮名)は、お問い合わせのときや、シェアリング... -
寓話:責め鬼さんと褒め鬼さん。ヨガで快眠に。
責め鬼さんと褒め鬼さん とあるところに、それはそれは氣立てのいい女の子がいたそうな。 彼女は、小さな頃から友達に気をつかう優しい女の子へと育っていきました。 いつしか彼女は、周りの人に気を遣いすぎて自分の考えが分からなくなっていきました。 ... -
自分の意見を言えない、意見がない人。まずはココから解決。
突然ですが、みなさんは自分の心の中にモヤモヤがたまっていると感じることはありませんか?そんな時、どう解決していますか?心の整理をしたい、でもどうしたら良いかわからない。そんな思いを抱える方におすすめしたいのが瞑想です。 今回は、「自分の意... -
揺らぎから生まれる安定に心と体が整う瞬間
一本歯の履物「ippon blade®」を初めて体験した女性のエピソードをご紹介します。初めは不安定さに戸惑うも、体と心が自然に調和する瞬間を経験。内側から湧き上がる変化と気づきを、彼女の言葉でお届けします。 一歩先の元気スイッチ体験 先日、初めてipp... -
ippon blade®との出会いが変えた日常
ippon blade®に出会い、楽しさと健康を日常に取り入れた50代女性の体験談をご紹介します。 彼女はまったくの初心者だったにも関わらず、すぐに乗りこなせてしまいました。使い始めた日から生活が変わり、腰痛改善や家族にも広がる喜びのエピソードです。 i... -
「チャクラ瞑想」瞑想のバリエーションのひとつを体験していただきました
今回は、チャクラのことは深く学んだことはないという方のチャクラ瞑想の体験談をお届けします。 この生徒さんは、チャクラは目に見えるものではないので、深く学んだことはありませんと仰っていました。よく知らなければ意識することもありませんからね。... -
長年の頭痛とHSP気質に悩む私が変われたセッション
HSP気質の50代女性、頭痛もち30年以上という方がTREと在り方としてのヨガのレッスンを受けた感想を送ってくださいました。セッション風景や、彼女に起こった変化を想像しながら読んでいただけたら嬉しいです。 長年の頭痛とHSP気質に悩む私が変われたセッ... -
田舎生活は豊か?!田舎のカオンと都会のカオン
いきなりのご報告ですが、ワタシ、移住しました。神奈川県から鳥取県へ。ふと感じたのですが、時間の流れ方が違うような氣がします。その理由を考えてみたら、人間の適応能力にビックリする結論になりました。そうかー。田舎がリッチな感じがするのも仕方ないなぁ。 -
なぜ呼吸だけで人生が変わるのか。ヨガの呼吸法、プラーナヤーマの秘訣をシェア!
何をいまさら?!かもしれませんが…… バリ島での1ヵ月にわたるトレーニングプログラムの体験が、わたしのヨガのとある一つを大きく深めました。 これは、勿論いままで分かっていたことではありました。 しかも、知識だけではなく、体験としての実感もあっ... -
バリバリ体験型のバリ合宿?!ヨガ講師向け1カ月間トレーニングのハイライト!
300時間連続!超集中型トレーニング!! 2月後半から3月後半まで4週間バリでのヨガ合宿に行ってました。 それは、全米ヨガアライアンスに認定されたヨガ講師のためのティーチャートレーニング。しかも、参加者はわたし以外、全員アメリカ人! その濃ゆ... -
今年初のビッグニュース!!
年初めから、とびきりのビッグニュース!去年の10月からブログの更新がなかなかできなくなってしまってごめんなさい。実は大きなプロジェクトが進行していて、一時的にブログを丁寧に書くことができなくなっていたのです。それは…… 出版!思えば、去年... -
バイリンガル教育?!ちょ、ちょっと待った!
英語よりまず日本語!これは知り合いのお子さんの話。彼は某有名大学の大学院に在籍される程の優秀な頭脳の持ち主です。六法全書なども読むことができるので、当然国語力もあります。でも、本人曰く「日本語でうまく自分の思い、意見を言うことができない... -
カオンとコウヘイのKripalu<クリパル>体験シリーズまとめ。
Kripalu<クリパル>の話がいつのまにか5つも。私とコウヘイが滞在していた、アメリカはマサチューセッツ州にあるKripalu Center for yoga and health.そこについて、書き始めていったら、私たちの体験も含めて、いつの間にか5つの記事になっちゃっ...